ネットフリックス今回は韓国ドラマ『還魂』。
時代劇ファンタジーで、ちょっとコメディ要素もあって、お勧め!
それでは「還魂」あらすじ感想についてもご紹介、ご参考にどうぞ!
「還魂」Netflix韓国ドラマキャストは?
キャスト
イ・ジェウク
チャン・ウク。テホ国の名門チャン家の不良息子。ある出生の秘密を抱えている。
「ムーブトゥヘブン」に出演していましたね。高身長のイケメンです。このドラマも滅茶面白くて泣けて、私のイチオシドラマです!シーズン2が待ち遠しい。。

チョン・ソミン
ムドク。盲目のか弱い女性のはずだが、実は魔女の魂を持っている。チャン・ウクの師匠となり、鍛え上げる。
ミン・ヒョン
ソ・ユル。テホ国ソ家の完璧イケメン。純情無垢な性格。
シン・スンホ
コ・ウォン。テホ国王子。公正明大で寛大な王を目指しているが、そうではない面を、ムドクにだけさらしてしまう。
「D.P」「恋するアプリ」とNetflix作品によく出ています!両方面白かったけど、私は1話完結型「D.P」が好きでした。これも続編待ち望んでいるんですけどねー。


ユ・ジュンサン
パク・ジン。テホ国ソンリムの総帥。親友の息子チャン・ウクを可愛がり心配している。
「悪霊狩猟団カウンターズ」に出演していました。アクションが面白かったドラマです!このドラマとは印象が違うけど、かっこよかったなー。なんとなく時任三郎さんに似てるんですよね笑。

オ・ナラ
キム・ドジュ。チャン家の豪放磊落な女執事。チャン・ウクを可愛がっている。
チョ・ジェユン
チン・ム。天符(チョンブ)館の副館主。邪悪な術を使い、自身の欲望を満たそうとしている。
「スカイキャッスル」は毎回ハラハラドキドキしてどうなるのか?と思ったけど、この方のちょっとしたコミカルな要素が良かったですよね。


パク・ウネ
チン・ホギョン。強大な権力を持つチンヨ館の館主。チン・ムとは異母姉弟。
「恋慕」と特別出演していましたね。これも胸きゅんドラマで、最後まで楽しかったー✨。

イ・ドギョン
ホ・ヨム。テホ国の医学セジュク院院長。
イム・チョルス
麻衣導師。いつでも麻布でできた服を着ている高術師。
「愛の不時着」も有名ですけど、なんといっても「ヴィンチェンツォ」!!いい味出してましたねー。

アリン
チン・チョヨン。チン家の純粋な性格の末娘。
ユ・インス
パク・ダング。ソンリム後継者。
ホン・ソヒ
ホ・ユンオク。ホ・ヨムの孫娘。
カン・ギョンホン
テホ国王妃。
チュ・サンウク
チャン・ガン。チャンウクの父。
コ・ユンジョン
ナクス。殺手。
「ロースクール」「スイートホーム」に出演。両方、大好きなドラマでしたー✨。「ロースクール」、毎回教授が土壇場で巻き返すのが気持ちよくて、もっと見てほしいドラマ。「スイートホーム」はイチオシです!


「還魂」Netflix韓国ドラマあらすじ
架空の国テホ国を舞台にしたファンタジー時代劇ロマンス。魂を変える「幻魂術」により運命を狂わされてしまった人々がいた。盲目の女性に乗り移ってしまった魔女が、自分の運命を取り戻すために、名門一族の男性と出会う。
第一話
還魂させた黄泉がえりの還魂人は、新たに人の魂を食らわないと人になれない。しかし、合わない魂が体に入ると、暴走し、体の水分が抜け、石化してしまう。
その秘占術を体得した大湖国一の術師チャン・ガンは、余命いくばくもない跡継ぎもいない王に「還魂術で7日間だけ術を施してくれ」と頼まれる。ガンと魂が入れ替わった王は、トファと結ばれる。
松林の精進閣の術師ホ・ヨムの総帥たちに襲われた強大な力を持つ刺客魔女ナクスは、瀕死の重傷を負ってしまう。自分の体と居酒屋にいた盲目の少女と魂を入れ替えたナクスは、何とか逃げ出す。しかし、追手は、ナクスの死体に、鳥の笛と還魂の青いあざを見つける。かつて還魂人の暴走に襲われた経験のあるホ・ヨムたちは、憂うが、総帥の甥である若いダングは浮足立つ。
ダングと仲の良いウクは、チャン・ガンの息子。ホヨル老のもとで修業をするものの、なかなか術を教えてもらえないことに苛立ち、破門を申し出る。ウクは、母親の密通で生まれ、父親に捨てられたと言われていた。
目が不自由な少女ムドクの体に入ったナクス。ムドクは、親を失い、サリ村から城に売られてきた。盲目の少女でありながら、還魂術のおかげで周りが見えるようになったナクス。なぜか、青いあざも体になかった。が、今までの体と違い、非力で質が悪い体に失望する。そして、ナクスは、妓楼に売られてしまう。
高貴な人たち、四季の若様、天下四季も訪れる高級妓楼。春のような令嬢チン・チョヨン。夏のような活発なパク・ダング。秋のような天才ソ・ユル。冬のように輝くチャン・ウク。4人は4大術師の家系だった。その家系は、かつて、ナクスの親を殺した仇の家系でもあった。
ムドクの体を持ったナクスは、目の見えないふりをしていたが、ばれてしまう。慌てて逃げるムドクだったが、ウクに見つかってしまう。逃げるムドクに、玉を与えるウク。ウクは、ムドクが剣で水を跳ね飛ばす弾水法(タンス法)を会得しているのを知ってしまう。
ムドクは、ユルとすれ違う。ユルは、かつて少女だったナクスに鳥の笛をくれた仲だった。
ムドクは、ウクからもらった品を売りに行くが、殴られ気絶してしまう。ムドクは、ウクに気に入られ買われて、天符(チョンブ)館館主チャン・ガンの屋敷に連れてこられる。執事のドジュにいろいろ説明を受けるムドクだったが、早々にウクにこき使われる。が、そこで、松林の決壊を説く令碑を見つけ、そこに入り自分の剣を奪還することを思いつく。
松林では、剣を取り戻しに来るかもしれないと予見し、ナクスの体を保存していた。
以前、自分の父チャン・ガンの剣を渡されても、術が使えず、抜くことができなかったウク。気門を開き、術を教えてくれる師匠を探していた。
ユルは、かつて自分が笛をあげた少女のことが忘れられなかった。
ウクの令碑を盗み、密かに松林に忍び入ったムドク。が、大勢の曲者が松林を襲っているところに出くわす。ムドクはかつての仲間タンジュがそれを行ったことに気が付く。ユルに追いかけられていたムドクを、ウクが助ける。
ちょこっと感想
冒頭から目が離せない、壮大なファンタジードラマです。SFXの映像が美しくて、息をつかせぬアクションもすごいー✨。
還魂術は死んだ人も蘇らせるし、入れ替わりもできちゃうんですね。なんとも面白い。
美しい四季のメンバー✨。そして、武術にたけたイケオジメンバー✨。観てて、嬉しくてニマニマしちゃいます笑。
ウクとムドクの掛け合いも、コミカルで楽しい!
青いあざの謎
でもなんで、ムドクには、青いあざがなかったのかな?魂は体に合ってるみたいですよね?
今後石化しないのかな?
ここらの謎も、今後関係してきそうですよね。
ウクの父チャンガンと剣の謎
ウクの父は、母と結ばれた身体上はチャン・ガンですけど、結ばれたときの魂は王様なんですよね。その後、魂は元に戻ったわけで、ウクが生まれた時は魂も体もチャンガン。でも周りには事情を明かせない。だから、きっとチャンガンの剣の術が使えなかった、使わせなかった、、ってことでしょうか。
第2話
チャン・ガンは、「ウクの生まれた運命を変える。術を使えない様にする」と、気門を全て塞いでいた。ウクは、そんな運命に反発して、術が使えるように支障を探していた。ウクは、目が青く光るムドクに還魂人の印を見ていた。
ユルとダングに見つかってしまったウクとムドク。何とか誤魔化すウク達。ムドクはユルの優しい問いかけに、複雑な表情を浮かべる。ナクスの死体が消え、ムドクに還魂されたことに気が付いたウクは、「自分の塞がった気門を開くため、師匠になってほしい」とムドクに頼む。断るムドクを閉じ込め脅すウク。術が使えないことを隠したいムドクは、「剣がないと無理だ」と話す。
松林では、結解を破って曲者が侵入してきたことから、内部に裏切り者がいることに気が付く。
松林に潜んでいるナクスの仲間を探そうと、松林内にいるものを集める総帥。チン・チョヨンがやって来て、チン家の宝「鬼狗」で還魂人を探り出そうとする。体と心の隙間の邪気を嗅ぎつける鬼狗をやり過ごそうとするウク達。べつの還魂人が見つかり成敗される。
ウクとチャヨンは、破談になった仲だった。気まずいウクは、早々にその場を去る。そして、ウクは、再び現れた鬼狗からムドクを助けるため、鬼狗の像を壊し助ける。ウクは、総帥から罰を受けることに。ムドクは、ウクの令碑を手に、一人松林から去る。
ドジュは、松林にウクを迎えに行く。一方、ムドクは、令碑を見せびらかし、ウクのためと称していろいろなものを手に入れていた。
そのころ、ナクスの一味を天附官の副館主チン・ムがとらえていた。王様より「チャン・ガンが姿を消した今、手柄を立てた副館主を館主にしては」という話が出る中、チンムは「ナクスの死体を焼き、剣を松林から天附官に渡してほしい」と望みを話す。
ウクは、天附官に行き、「チャンガンの息子である自分が、ナクスの剣を預かりたい。まだ自分はこの剣を抜けない」とチンムに話す。
妓楼のエヒャンは、密かに令碑を盗み、売ろうとする。ナクスの代わりと思われ、天附官の術師に捕まったエヒャン。
ナクスの死体が燃やされる中、松林の評判はがた落ちする。自分の体が燃やされるのを見つめながら、ムドクは、タンジュの正体がチンムであることを確信する。ウクは、ムドクを見つけ、剣を渡す。だが、ムドクは剣気に負け、自分の剣を抜くことができない。気落ちしたムドクは、剣を抱き、還魂人たちの墓場である敬天大湖に飛び込む。が、水の気で剣が覚醒し、ムドクは剣が抜けるようになり、復活する。
ムドクを心配したウクは、湖に駆け付け、ムドクに再会するが、ムドクは気を失ってしまう。松林内の医院に運び込まれ、再び目覚めたムドクだったが、剣が抜けない。目の痕は委員の目薬で消え、ムドクは、強烈な水の気があれば術が使えるようになると気が付く。ムドクは、ウクに毒を盛り、「生きて戻れば師匠になる」と話す。「ウクの気門を開け解毒しないと死ぬ」と告げるムドクを毒の種類を吐くよう拷問する総帥たち。
解毒方法を吐かないムドクに業を煮やし、ホ・ヨムにより気門が開けられたウクは、一命をとりとめる。ウクは、重傷を負ったムドクのもとに駆け付ける。
ちょこっと感想
いつの世でも、権力争い。何が正義か。
あっさりとチンムがウクに剣を渡してしまったのが、ちょっと不可解ですが、、、だって、剣が欲しかったんじゃないの?なんのためにほしかったのか、これじゃわからないじゃん。。
水の気があれば、剣が抜けるムドク。命を懸けて、ムドクとウクは勝負をしたわけですが、とりあえず生きててよかった(総社やにと話しが進まないわけですけれども。。。)
ということは、これから、水の気を持つ人が現れるのかな?それは味方か敵なのか、どんな人か気になるところですね。
次回からは、ムドクとウクの師匠関係が始まるんですね!ツンデレな二人の関係、楽しみ!
第3話
「気門をふさげば自分の息子として育てられるが、気門を開けば難しい。生きるのが難しい子だ」とパクジンに言って去っていったチャンガン。
ウクは、身を挺して大けがを負ったムドクを連れて戻る。パクジンは、ムドクを見捨てるよう話すが、ウクは治療してほしいと土下座して頼む。仕方なく治療が許可される。ムドクの青い目を見てしまったウク。気門が開き、ホ・ヨムに治療で10年分の真気を入れてもらったウク。青い目を見られないよう、ウクはムドクを看病していた。トファを忘れられないパクジンは、独り身を通していた。
ムドクは「ウクが術師として大成し、自分がナクスの力を取り戻したら、師匠と弟子の関係は終わる」とウクに話しウクは「師匠ムドクを命がけで守る」と約束する。
チン・ムは、かつてチャン・ガンが王様と還魂をしたことを思い出す。還魂術が使えなかったチンムだったが、王の体に入ったチャンガンから「追魂香を使って自分を助けてほしい。術を伝授する」と懇願され、のし上がっていた。チンムは、ナクスの魂が入った妓生を始末するように部下に話す。しかしその部下は、その妓生にナクスの痕がなかったことを知っていて隠していた。
かつて、ナクスは集水、流水、治水の術を極めた最高峰の術師だったが、今は無力なムドクで見る影もないが、ウクを鍛え始める。
チャンガンを慕っていたドジュとトファを慕っていたパクジン。ウクの気門が開いたことで、結解が敗れたのではないかと心配する。ムドクの世話をするウクに焼きもちを焼くドジュ。
ホヨムの真気がウクの体に入っていることを知ったムドク。ムドクはウクの身水源にある真気を使うために、正気を失わず呼吸法を学ぶため、ユルを利用しようとする。ムドクは武芸の心得があるのではないかとユルに見破られるが、ムドクは踊りを習ったせいだと誤魔化す。湯殿、神殿にまでついてくるムドクを不審がるユル。体に触れて気を感じようとするムドクを詰問するユルだったが、ムドクは「お慕いしています」と叫んで体に触れようとするが拒絶され、身水源を盗もうとしていたと見破られる。ユルが落とした鳩笛を拾い、吹くムドク。その姿に、ユルは、かつて思いを寄せた少女の姿を見る。「大切な友の形見」と話すユルに、「呼吸法を教えてほしい」と交換条件を話すムドク。
またウクは、ホヨムを酔わせて呼吸法を盗む。ムドクとユルが接近しているのを見たウクは、ムドクに「目の色がばれないようユルに接近するな」と釘をさす。
副館主を師匠と仰ぎ、鍛えられた世子は、流水を使えるようになっていた。ウクが気門を使えるようになったこと、ナクスの剣を手にしたことを知り驚く。
ウクを松林の術師として受け入れるか悩むパクジン。「数奇な運命を背負って生まれたウクを平凡に生きさせねば混乱を招く。己の運命を見つけようとすれば生きるのが難しい」とチャンガンに言われていた。パクジンは、ウクの松林への出入りを禁止し、令碑を返すよう命令する。令碑を紛失したウクは、罰を受けることに。ウクは剣を受け、ムドクを伴って帰る。
ちょこっと感想
ケガをしたウクが、ユルに背負ってもらうシーン、これアドリブ?!なんかみんな笑いだしそうに見えました笑。他のもたくさんアドリブシーンがありそうですね。
ウクとユルが、イケメンー✨!!!美しいシーンたくさんで眼福です❤
ムドクのコミカルな演技、ユルを慕う姿も可愛いですね✨。
真気を盗もうとするムドク。真気を使いこなそうとするウク。お互い助け合い生き抜いていくのでしょうが、数々の困難が。。。
新しく出てきた世子の存在も気になるところです。なんたって悪の権化みたいな副館主の弟子ですもの。
展開が楽しみですね!
第4話
「帝王星の機運を持った息子が生まれる」という神占をしていたチョンガン。しかし、魂は王であっても、体はチョンガンの時の子ども。王は「トファが産んだ子供は自分の子どもだ」というが、チョンガンは苦悩していた。
罰として打擲されたウクは、しばらく真気を回収されないこととなる。叩かれて真気のめぐりが良くなったウクに呼吸を整えるよう指示、体の中の熱気と寒気を繰り返すウクの世話をするムドク。
ユルとダングは、還魂術を使った者を探るため、ホヨムとパクジンから、天附官を探るよう命令される。
密かに忍び込み、鬼狗を呼び出した男は、野良犬にその魂を入れ、還魂人を探そうとする。
体調が戻ったウクを、世子が訪ね、ナクスの剣とチャンガンの剣を渡せという。ウクが断ると、世子は勝負で決めると言い出す。打擲されて真気を発動させたウクは、この機会に真気をより巡らせようと叩かれまくる。が、あと一歩のところで、ムドクが二人の間に糞尿をまき戦いを終わらせる。しかし、糞尿がかかった世子は怒り、ムドクを成敗しようとする。止めようとしたウクは、思いがけず今まで抜けなかった父チャンガンの剣を抜き、世子に立ち向かう。勝手に動く剣に翻弄されるウク。ちょうどそこにウクの見舞いに来たユルとダング、チョヨンが、二人の戦いを止める。チョヨンが力を制御する鎖をウクの腕につけたのだ。歯向かう4大名家に世子は怒るものの、引っ込みがつかない。そこに入ってきたムドクが、糞尿を飲んで詫びを入れようとするが、ウクが自分が飲むと言い出す。ユルが間に入り、事なきを得る。帰る世子にナクスの剣を渡し見送るムドクを、ユルが気遣う。ウクは、ムドクを抱きしめ、剣が抜けたことを喜び、ムドクも優しくウクを抱きしめる。
鬼狗が奪われたことを協議していた松林に、ウクがやってきて、父チャンガンの剣を抜く。腕の鎖を見とがめられたウクは、鎖を外すが、次の瞬間パクジンを刺してしまう。ユルとチョヨンに制止されるが、チョヨンが世子と戦ったことをうっかり言ってしまい、ウクは危険人物とみなされてしまう。
パクジンは、ウクを軟禁し、短期間でホヨムの真気をものにしたウクを褒める。パクジンは、幼少のころから賢かったウクに、松林商団や医療の道を勧めるが、ウクはチャンガンの息子としていきたいと譲らない。仕方なく、パクジンは、トファの不義の子だと話す。ショックを受けるウク。
ウクを傷つけたパクジンとドジュは、ウクの行く末を案じる。
天附官では、ある謎の還魂人の護衛をしていた。天附官の男が、ナクスがウクの使用人に入っているのではないかと思い始める。
ユルはムドクに、チャンガンの剣を託す。ムドクは、落ち込んでいるウクを叱咤するが、ウクは意気消沈したまま。
ホヨムは、天附官副館主チンムにウクの許しを得ようとするが、チンムは「ウクの腕を切り落とす」と強硬。ムドクの進言により、世子とウクの対決をすることになる。ユルとダングは、ウクを逃がすことに。ムドクのサリ村に行くことになったウク。王からは「対決の場に現れなかった場合、天附官館主の後継者の座をはく奪する」と言われ、了承するパクジン。
ウクとムドクは、サリ村ではなく、ナクスの故郷タニャンに向かう。
ちょこっと感想
寒気が巡り凍えそうなウクを抱きしめて温かい話をして看病するムドク。真気を奪うためにウクが必要なわけですが、そればかりではなくムドク本来が持っている優しさを感じる描写でもありました。いいシーンですね✨。
糞尿のわちゃわちゃは、みんなアドリブはいってるのかな?笑い出しそうになりながら演技してますよね笑。
ドジュとパクジン、大人のやり取り、好きなんですよねー。二人ともそれぞれ思い人と一緒になれなかったけれど、実は美男美女でお似合い✨。
勝手に暴走する剣を制御しきれないウク。ムドクと二人、修行の旅。ナクスの故郷タニャン。過酷な環境(でも風光明媚✨)、頑張れ、ウクー!。
「環魂」Netflix韓国ドラマ見どころは?一部ネタバレ。おすすめ!
「還魂」 どんなドラマ?魂入れ替わりのファンタジードラマ
Netflix韓国ドラマ「還魂」。魂が異なった肉体に宿ってしまい、それを取り戻すため、、、、という時代劇ファンタジーロマンスです。
韓国、こういうファンタジードラマ、時代劇、得意ですよね!次々によく考えだされるなあ、すごい―と思います!
予告編見ると、主人公たちに出生の謎&戦いのシーンもあるけど、コメディ要素もばっちりあって、楽しく気軽に見れそうな面も。
魂が入れ替わっちゃうなんて、恐ろしいですが、楽しく見れそうで、期待大!です。
「還魂」ネットフリックスでこれから見逃しなし!配信はいつ?放送予定?
「還魂」いかがでしたか?
韓国で6月18日配信とのこと、日本でも配信早く希望です!
詳細わかり次第、追記したいと思います。
⇒追記していきます!!
Netflixで是非お見逃しなく!私としては期待値★★★★4です!