こんにちは!okomeです。
読書大好き、でも最近仕事忙しくて読書のまとまった時間が取れなくなってしまいました。
お年のせいか記憶力も低下中。。
しかも目を酷使してるので、目がしょぼしょぼ。。
わかるわかる。
そんな世間のお声、わかりますー。
そして、イケ声で癒されたい自分もいたりして。
NHKあさイチでも紹介!耳で楽しむ本、朗読アプリ「オーディオブック」
そんな時、見つけちゃいました!!
朗読アプリ「オーディオブック」なるものを!
あさイチでも紹介されていましたよね、耳で楽しむ本。
利用者が今は今は200万人!3年間で6倍ですって!!
人気の秘密がありますよね。
忙しくてゆっくり座って読むことが出来なくても、家事をしていても、歩いていても、めがしょぼしょぼでも笑!実は耳だけは空いてる。
そして、たくさんの人気俳優、声優さんたちが朗読してくれているー!!!
人気俳優、声優も出演しているオーディオブック
人気俳優も数多く読んでくれるオーディオブック。
西加奈子さんの本は松阪桃李さん、他にも杏さん、城田優さん、真木よう子さんなどなど。。
人気俳優さんです。すごい。
大好きな俳優さんの声で本が楽しめるなんて、ホントに嬉しい。これこそ一石二鳥!!
他にも声優さんが。
ナ・テジュ著作の大人気韓国詩集、「花を見るように君を見る」もあります!
BTSのRMやジス、イ・ジョンソクが「愛読書」と言っているあの本です!
韓国ドラマ「ボーイフレンド」の劇中でもこの本が使用されているなど、韓国芸能界でも大人気の詩集。日本語版が出版されるや否や、なんと5万部を突破。出版業界の救世主ですよね。

それを耳で聴けちゃうなんて嬉しい限りなのですが、実はもっとサプライズなお話が。
なんとですね、人気声優の河本啓佑さんが朗読してくれるんですよー!
あのイケメンでイケ声で、アニメやゲーム、牢獄劇でマルチな活動をしているそして、
パクボゴムの吹き替えなどでも有名な河本さん!!!きゃー!!
自分がドラマのヒロインになったような気分で聴けちゃいそう。
いやなことがあって落ち込んだときや、夜寝る前に聞いて、自分を癒したいなあ。。。
絶対癒されますよね。。。
「花を見るように君を見る」はこちらの本です。装丁も素敵✨。↓
新作続々追加!オーディオブック聴くなら – audiobook.jp
「オーディオブック」他にもこんなときに!
海外ドラマ好きだけど言葉がわからない。気軽に勉強したい!
私は海外ドラマを観るのが好きなんですけど、いかんせん語学力がなくて残念な人(しくしく)。
「日本語字幕でもいいんだけど、ちょっとでも聴き取れたらいいのになあ」と思ってました。
もちろん英会話学校にも通ったし、NHKテキスト買ってみたりいろいろしてるんですけど(一応頑張ってる)、期間が終わるとついそのまま。
他の言語も勉強してみたいけど、ハードル高くて。
そんな人は、導入にいいかも!と思いました。
韓国語やヒンディー語の簡単な会話や単語の朗読があるんです。
私も繰り返し聞いていたら、「あ、これってそんな言葉なんだ」と自然に耳に残るように。そしてドラマや映画を観ていて、「聴き取れた~♪」と小さな喜びを味わっています笑。
小さな一歩も大事なんじゃないかと。
その意味では使い勝手いいですよね!
ちょっと最近目がかすんで老眼が。。。でも本を読みたい!

私は、このコロナでステイホーム中、いつもにもまして、毎日スマホ、パソコン、テレビ視聴の時間が増えちゃって。気が付くと目がしょぼしょぼ。。。読書好きだったんだけど、夜になって目が疲れて読めなくなってしまいました。
ある時「朗読してくれる人がいたら読んでもらいたいなあ」という意見を聞いて、この「朗読アプリ、いいんじゃない?!」と思いました。
あと、年配の方は、目も悪くなってテレビ番組は若い人向けだし、、、という方もいらっしゃいますよね。
落ち着いた声でゆっくり話してくれる朗読は、年配の方におすすめのアプリ。
私なら、父や母に使い方を教えて、サービスをプレゼントするのもいいなーなんて思いました。
まずその前に自分の目のしょぼしょぼ対策もしなくちゃ笑。
LD、ディスレクシアなど目で本を読むのが困難なひとは耳で楽しむ!
昨今、知的な遅れはないのに読み書きが困難な子どもがいることがわかってきていますよね。
本や勉強が嫌いなのではなくて、ただ読むのが苦手、書くのが苦手、という子どもたちや大人です。
視覚障害があったり、文字を認識することが難しかったり、手に障害があって本をめくるのが難しい人。
私の知り合いにもそんな人がいるので、紹介したいなあと思いました。
家族や身近な人にこの情報が届けばいいなーなんて思って書いてます。
「オーディオブック」どんなアプリ?どんなサービスがあるの?値段は?
私が「いいなあ」と思ったアプリがこれ、「オーディオブック」なんですが、
色々な年齢層、タイプの人の役に立ちそうですよね。
でも、
などなど不安もありませんか?
私も「契約しても使わなかったらそうしよう」「高かったら困るな」「パソコンとか苦手なんだけど使いこなせるかな」なんて思ってました。
☆使い方はとっても簡単!
専用のオーディオブックアプリインストールし、自分のライブラリーに気に入ったた本をダウンロードして再生するだけ。機種変更しても、自分のアカウントにログインすれば大丈夫!(iOS 10.0 以上、AndroidOS 5.0 以上の端末に対応)
☆無料会員登録、無料聴き放題プラン(30日)がある!
なんて嬉しいことに、会員登録は無料!
そして30日間も無料で聞き放題、トライアルプランがあるんです。
太っ腹ー。
解約はいつでもOK。
もしそのまま聴き放題プラン継続したい!と思ったら、月額750円(税込み)。
安い。一日のランチ代くらいです。それで24時間いつでも一か月本を聞けるならお手軽ですよね。
他に読みたい本があれば、1冊ずつ購入することができます♪
☆本の種類は?ラインナップ数は?
ただいまの作品数は23,000作品。他のデジタル本棚と比べても圧倒的な本の数です。
新作、ミリオンセラー作品、映像化された話題作など、今まで気になってたけど読んでなかった作品がありそうですよね。
okomeが気になったおすすめ本3選はこちら!
ビジネス書、語学、文芸書などなど本当に様々な本があるんです。
何冊か気になった本があったので、ピックアップしてみました。
もっともっと紹介したい本があるんですが、ありすぎて。。
皆さんもぜひ読みたい本探してみてくださいね!
新作続々追加!オーディオブック聴くなら – audiobook.jp
「モモ」
「新0からスタート韓国語単語」
「あなたはあなたのままでいてください」
オーディオブック、ブックホテルやカフェで聴くのも読むのもあり!
あさイチでも紹介されていましたが、今はカフェばかりかホテルにもライブラリーが設置されている時代。
みんなひとりきりの、落ち着いた時間や場所を求めているんでしょうか。
私もブックカフェやホテルが大好きで、池袋の泊まれる本屋さん「BOOK AND BED TOKYO」、蓼科の「親湯温泉」行ったことがあります。
佐賀の「泊まれる図書館 暁」もいいですよね。落ち着くー。
箱根の「箱根本箱」にも行ってみたい!
本棚に囲まれて、紙の本で読書を楽しみ。
リゾートで緑あふれる中でお散歩しながら、オーディオブック、もいいかも。
記憶力もアップする読書が耳でもできるなんていいですよね。
読書の秋!オーディオブックまとめ
「オーディオブック」いかがでしょうか?
今回は、「花を見るように君を見る」「モモ」など私が着になった本を中心に紹介しましたが、どんな本がきけるのか探してみてもいいですよね。好きなイケ声を探すのも楽しそう。
時間がない人、今まで本を読む機会がなかった人、目が悪くなってしまった人も気軽に本を聴ける、楽しむことができるアプリ。
無料お試し期間が30日もあるのも嬉しい!
是非この機会に新しい世界、覗いてみてくださいね。あ。聴いてみてください笑!